いきなりこう来るとは思わなかったですね・・・。
週末要因と貿易問題の緊張緩和期待から、
底値から切り返してきましたが、
結局エスカレートしてきているような感じですね。
鉄鋼の価格が上がりすぎてしまいますと、
利上げとの相乗効果で、
アメリカの自動車販売、建物の販売など、
かなり低迷するのではと思えるのですが・・・。
2018年03月05日
関税の応酬で株安円高
posted by ホリホリ at 09:20| Comment(0)
| FX日記
2018年03月01日
2018年02月15日
利上げが漸進的なのに対し、CPIが予想外に進んでドル安を予想
アメリカのCPIが予想以上に上昇してきました。
しかし、FRBの金利は、以前の想定通り漸進的に上げていくにとどまるようなので、
結果的にダウ高、ドル安になるのではないでしょうか。
しかし、日本政府も円高を座視するわけにもいかないでしょうから、
複雑な値動きになりそうですね。
結果的に、金価格などがさらに上昇してくるのではと思っています。
しかし、FRBの金利は、以前の想定通り漸進的に上げていくにとどまるようなので、
結果的にダウ高、ドル安になるのではないでしょうか。
しかし、日本政府も円高を座視するわけにもいかないでしょうから、
複雑な値動きになりそうですね。
結果的に、金価格などがさらに上昇してくるのではと思っています。
posted by ホリホリ at 08:45| Comment(0)
| FX日記
2018年02月01日
2018年01月27日
大失敗
ドルが反騰するかと思いきや、
まだまだでした。
大損をしてしまいましたので、
今年一年間はおとなしくしていようかと思います。
残念でした
まだまだでした。
大損をしてしまいましたので、
今年一年間はおとなしくしていようかと思います。
残念でした
posted by ホリホリ at 07:43| Comment(0)
| FX日記